球団運営会社
社名 | 株式会社 高知犬 |
代表者 | 代表取締役 武政 重和 |
事業内容 | 高知ファイティングドッグス球団運営 野球関連事業(興行試合運営、野球教室など) アカデミー事業 など |
事務所 | 【朝倉オフィス】 |
設立 | 2018年10月11日 ※高知ファイティングドッグス球団としては、2005年から四国アイランドリーグplusへ所属 |
社名 | 高知ファイティングドッグス球団株式会社 |
事業内容 | 海外事業部、地域振興部、インターンシップ、ボランティア活動など |
事務所 | 〒780-8085 高知県高知市大谷公園町21-6 電話:088-802-8725 FAX : 088-813-0246 |
球団ロゴ・マスコットキャラクター「ドッキー」
【球団ロゴ】

高知ファイティングドッグスのロゴは、高知県民をはじめ全国のファンの方々に親しみ易さを重視したロゴとなっています。また、ロゴの形は闘犬の牙をイメージし、力強さと情熱を表現しています。
【マスコットキャラクター】

キャラクターは強さを表す「土佐犬」をモチーフとしつつ、横綱としてのパワーと、自由人として時代の荒波に負けない不屈の精神を表現しています。
ロゴ・キャラクターデザイン
大岩 Larry 正志

<プロフィール>
スポーツデザイナー/ボイスアクター
過去に西武ライオンズ、福岡ソフトバンクホークス、現在は楽天イーグルスと同時に東京ヤクルトスワローズのユニフォームやグラフィック、ロゴなどのデザインを毎年手掛けている。
その他、Jリーグ・モンテディオ山形、Bリーグ・滋賀レイクスターズや仙台89ERS、カーリング女子・北海道銀行フォルティウス、スーパーラグビー・サンウルブズにおいても同様のチームデザインを担当するなど、スポーツデザインでは国内随一の実績をもつ。
また、Larryとしてアニメ「ザ・ワールド・オブ・ゴールデンエッグス」では50ものキャラクターの声をアドリブで演じている。
球団年表
2005.4.29 | 初シーズンのリーグ開幕。初代監督は元読売ジャイアンツ・藤城和明氏。コーチは元近鉄バファローズ・森山一人氏、元福岡ダイエーホークス・坊西浩嗣氏 |
---|---|
2005.10.10 | 優勝決定!四国アイランドリーグの初代優勝球団に |